ミラのニコラオス
「超」が付くほど久しぶりな起稿になってしまいました。しかもかなりあっさり目です(笑)。仕事がおかげさまで途絶えることなく、いわゆる嬉しい悲鳴なのですが、それに伴いスタッフさんの業務も多様化していき、「...
「超」が付くほど久しぶりな起稿になってしまいました。しかもかなりあっさり目です(笑)。仕事がおかげさまで途絶えることなく、いわゆる嬉しい悲鳴なのですが、それに伴いスタッフさんの業務も多様化していき、「...
一週間の関西ロードショーが終了し、東京(千葉か)への帰路。ショッキングなニュースから嬉しい知らせ、踏み込んだ議論とお褒めの言葉、笑いと大笑いありの濃い一週間でした。私の役割は、基本的には製品説明(デモ...
今日から3泊4日、大分→博多→金沢→岡山を巡ることに。金沢の小松空港から、乗り継ぎのバスまで時間があまりないので、手荷物は預けず機内持ち込みでしのごうと考える。念のため調べてみると、博多小松間は100...
画面いっぱいに表示されるエラー。アプリ・ソフトウェアを閉じて、再度同じ操作をやり直してみてもエラー。同僚に訊いてもわからない・解決しないので、アプリ・ソフトウェアの提供元のサイトからサポートセンターっ...
ちょっと前、とあるアカデミアのお客さんとの会話にて。仕事の依頼を頂いたのですが、それを○○して△△して…とお客さんが話しているところを遮り、「それ、おそらく、事務方さんから横やりが…」と意見してみまし...
少し前に訪問させていただいた、オランダのAlbert Schweitzer病院の整形外科でのお話です。整形外科領域での臨床試験は、あまり話を聞く機会が無いので、楽しみにしていました。今回は、とある医療...
まだVAIOがソニーだったころから、VAIOは10型のType T、長財布型の異端児Type P、ボードPCのVAIO L、そして4年ほど前、ソニーストアのアウトレットで購入したVAIO Z(途中から...
オランダは、通の間では自転車大国として有名です。多くの方々が自転車で通学・通勤をし、自転車専用道路の整備も進んでいます。自転車が交通の一部として浸透しているため、オランダの自動車教習上では受講生に自転...
ICH E6のR2がステップ3~4の間を宙ぶらりんしている今、リスクベースドアプローチと言うキーワードは大流行期を迎えています。EDCに関して言うと、とりわけリスクベースドモニタリングと、中央モニタリ...
最近のコメント